追記:コインチェック社からNEM保有者全員に、日本円で返金すると発表が!
コインチェックのNEM(XEM)が日本円で620億円分流出したとのニュースが出て話題になっています。
2018年1月26日にコインチェックがNEM(XEM)に入金制限を掛けられたことがコインチェックの公式ブログからアナウンスされました。
1/26 12:07
現在、NEMの入金について制限をさせていただいております。入金を行いました場合、残高に反映がされませんため、入金を行わないようお願い申し上げます。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご了承くださいますようお願い致します。
詳細に関しましては、判明次第、当ブログや公式SNSにてお知らせを致します。何卒、よろしくお願い申し上げます。
コインチェックブログ 【重要】NEMの入金について(随時更新)
そして、なんとコインチェックからNEM(XEM)が日本円で600億円分近く流出したとYahooニュースが。
国内のビットコイン取引所大手のコインチェック(coincheck)社で、顧客の預かり資産とみられる仮想通貨「XEM」が5.4億XEM、日本円にして約620億円以上が引き出されていることが分かりました。
現在、コインチェック社に問い合わせを行っても繋がらず、オンラインで個別に質問を投げても「公式に説明ができる状況になるまで待ってほしい」という内容の返答があるのみの状態です。
【重要】NEMの入金について(随時更新)(コインチェック公式 18/1/26)
いや~これ、本当ならマウントゴックス社のハッキング事件並の大事件ですよ。
被害額が約600億円ですからね。どうするんでしょう。
現在コインチェックではビットコイン以外の全ての通貨の売買、入出金が制限されていますので、お金を引き出すこともできません。
1月26日18時現在、XEMの価格は90円まで値を下げています。
流出原因は??犯人は中華系??
Twitterからの情報によると、1月26日に世界の取引所に大規模なハッキングがあったという情報が流れています。
ああ、コインチェック社の件は14時過ぎには不正引き出しが各種暗号通貨であったと当事者が認識していた、で確認とってるので記事通り確定でいいと思いますよ。
また、一部の送金先も恐らくは日本国内の契約者を偽装した中華系グループ(昨年11月の事件と同様に)ではないかと見られます。— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年1月26日
犯人は中華系ってマジすか…。
ちなみに、NEMの送金履歴がこんな感じ載ってました。
ビットコイン取引所の大手コインチェックで約580億円分のNEMがハッキングされた?真実はまだ分からないが、もし本当だったらマウントゴックスの並の大事件になる#コインチェック#coincheck#NEM#XEM#ネム#暗号通貨#仮想通貨pic.twitter.com/c64QN01hAm
— タラレバ@仮想通貨プロブロガー (@bitcoinjpnnet) 2018年1月26日
600億近く送金されているのが分かります…。
コインチェック本社前にメディアが殺到?
コインチェック本社前の写真の模様
メディアが取材準備か…? pic.twitter.com/dTq9vgLWKS— タラレバ@仮想通貨プロブロガー (@bitcoinjpnnet) 2018年1月26日
渋谷にあるコインチェック本社前の様子。メディアが取材準備を始めてるのが分かりますw
和田社長は今回の件でどのような発表をするのか…。気になりますね。
NEM財団もコインチェックにサポートの申し出
NEM財団が今回の件に監視していて、
コインチェックにサポートの提供を申し出ているそうです!#仮想通貨 https://t.co/jB1kACk6JX— タラレバ@仮想通貨プロブロガー (@bitcoinjpnnet) 2018年1月26日
さらに、NEM財団お抱えのホワイトハッカー、Rin MIZUNASHIさんがNEMを盗んだアドレスを調査しているとTwitterで発表。
NEM財団お抱えのホワイトハッカー、Rin MIZUNASHIさん。
現在NEM Japan Telegramにて犯人追跡実況中!ハッカー vs ホワイトハッカーとか映画化決定!w https://t.co/7VzL10a6C4
— タラレバ@仮想通貨プロブロガー (@bitcoinjpnnet) 2018年1月27日
胸が熱くなるな…。
NEMや仮想通貨に問題がある訳ではない
ここで勘違いしないで欲しいのは、今回の騒動はNEMという通貨や、仮想通貨全体に問題があった訳ではないということ。
ただ、コインチェックという取引所のセキュリティが破られたというだけの話で、NEM自体に罪はないのです。
だから今回の騒動で、「仮想通貨が終わった」「NEMは信頼できない」という与太話を広めないで欲しいです。
もちろん、まだコインチェックから公式のアナウンスが出てないのでなんとも言えませんが。
追記
コインチェックの公式ブログから正式にアナウンスがありました。
これでNEMが約600億円分盗まれたのは確実です。
コインチェックから正式にアナウンスがでました
これでNEMが盗まれたことは確定です。#コインチェック #NEM #ネム #仮想通貨 https://t.co/CrGzyhqs2L— タラレバ@仮想通貨プロブロガー (@bitcoinjpnnet) 2018年1月26日