無名草コインを徹底解説する草コインシリーズの第四弾。
今回は草コインの中でも、匿名化に優れているLindaCoin(リンダコイン)をご紹介します。
Lindacoinは今年7月にリリース後、暫くは低空飛行を続けていましたが、2018年に入って急騰!
2017年12月27日は1LINDA0.0000003円でしたが、2018年1月11日には0.00000093円まで上がりました。
僅か2週間で価格が30倍も高騰したことになります。
2017年1月現在、Lindacoinの時価総額は約50億円で仮想通貨全体では300位。
まだまだ知名度もなく、価格も低いので、これから爆上げする可能性がありますね。
今の内、投資しておけば億万長者になれるかもしれません。
そんなLindacoinの特性から扱っている取引所、購入方法を解説します。
LindaCoinとは?特徴や将来性など解説
通貨名:LindaCoin
通貨表記:LINDA
発行量:500億枚
承認アルゴリズム : PoW+PoS
採掘アルゴリズム : Scrypt
ブロック生成時間:90秒
公開日:2017年7月
公式サイト:Lindacoin
公式Twitter:Lindacoin Project
LINDAの主な特徴は「匿名化の点に優れている」ということ。
Bitcoinのブロックチェーンの仕組みだと、トランザクションIDを見れば送金情報が第三者に筒抜けですが、
LINDAはアドレスが匿名化される為、第三者が送金状況をみることができません。
これにより、送金時にプライバシーとセキュリティの両方が守られることになります。安心!
送金も瞬時に行われますし、ウォレットはWindows、Linux、MacOSXに対応。(公式サイトからダウンロード可)
性能は有名コインにも負けません。
まぁ、昨年7月に誕生した後発コインですから、このくらいの性能はないと困りますねw
Lindacoinが買える取引所(2018年1月現在)
- CoinExchange
- Poloniex
- Cryptopia
- Yobit
この中で私が最もオススメする取引所はCoinExchangeです。
Lindacoinの購入方法
ここでは、Lindacoinを最も手軽に買えるCoinExchangeでの購入方法を解説します。
①CoinExchangeに登録します。
②主軸のBTCコインを購入します。
③「Blances」を開き、「BTC Markets」から「LINDA」をクリックします。
④「Buy LINDA」から、以下のように手順で購入します。
- 「Sell Orders」に表示されている一番上の項目をクリック。
- 「available balance:◯◯BTC」をクリック。
- 「Submit Buy Order」をクリックして、「Coinfilm Order」をクリックして購入完了
※一部のBTCで購入したい場合は、「Amount」のBTC枚数を手動で入力しましょう。
これでLindacoinの購入が完了しました!お疲れ様です^^
あとは爆上げを待つのみ。
CoinExchangeでは今日一日で価格が35倍高騰したコインもありました。
草コイン祭りってほんと恐ろしいですね…笑